LOADING...
menu
BLOG

BLOG

インナーマッスル2020.08.20

インナーマッスルとは..........

『身体の深いところに位置する筋肉で深層筋のこと』を指します。

 

インナーマッスルに対して

アウターマッスルとは..........

『身体の表面に位置する筋肉のことを指し、表層筋のこと』を指します。

 

体幹だけでなく、上肢・下肢の筋肉の深層筋もインナーマッスルと呼ばれますが、今回は、体幹のインナーマッスルについてのみお話しします。

 

 

体幹のインナーマッスルについて・・・

腹横筋

腹筋の最も深部にある筋肉です。上肢の運動時に最初に収縮する体幹筋で、体幹の安定性に関与していると考えられています。腹部を引き締めて、内臓へ腹圧をかけ、排泄を助ける作用があります。努力呼気(強制的に息を吐く)にも作用しています。

 

多裂筋

腰背部の筋の中で最も深部にある筋肉で、頸椎から腰椎にかけて細かい束をなした筋肉が連なっています。背骨の椎骨同士をつないで脊柱を安定させる作用と脊柱の伸展に作用します。

 

横隔膜

胸郭の下方に半球型についている筋肉で、腹式呼吸時の呼吸に作用します。息を吸うときは横隔膜が下へ下がり、腹腔(腹部の内臓がおさまっている空間)の内臓が押し下げられます。息を吐くときは横隔膜が持ち上がって胸腔(胸部の内臓がおさまっている空間)に圧がかかります

 

骨盤底筋群

尿道括約筋(にょうどうかつやくきん)、球海綿体筋(きゅうかいめんたいきん)、肛門挙筋(こうもんきょきん)、外肛門括約筋(がいこうもんかつやくきん)など、骨盤の下部にハンモック状についている筋肉の総称で内臓を支えています。骨盤底筋群が緩むと尿漏れや便漏れ、内臓の下垂などにつながります。

 

 

このように各々の働きを見ると、インナーマッスルがとても大事な役割を担ってることが分かります。

 

インナーマッスルを鍛えると・・・

『体温が上がり、効率的に脂肪が燃焼しやすくなる。 正しい位置に臓器を戻すことで、便秘が改善される。 正しい身体のスタイル・姿勢を保つことができる。 身体の深層部を流れる血流を良くし、手足の冷えを軽減する。』などのメリットがあります。

 

ピラティスでは、この大事なインナーマッスルにアプローチするエクササイズです。

 

ピラティスでインナーマッスルを鍛えてみませんか!!!

 

 

まずは、体験レッスンを~♪

お気軽にお問い合わせください☻

 

pilates studio BLUE PEARL.